Contents
【ガンプラ】HGガンダムバルバトスルプスレクス

このガンプラの発売日は?
発売日は2017年02月11日、定価は1,540円(税込)です。ガンダムバルバトスルプスレクス 出演作品
初登場は機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズの第二シーズンで登場。 歴代ガンダム初の尻尾が生えているガンダムです。 武装は超大型メイスなど近接武装が多く敵MSをなぎ倒していくシーンが印象深い機体です。

【HGガンダムバルバトスルプスレクス】 ガンプラ本体
作ってみて腕が長いのが特徴なキットだなと感じました。 爪部分の造形が禍々しさを放つ機体です。 バックパックなどを装備していないので横から見ると細身ですっきりしている印象です。【HGガンダムバルバトスルプスレクス】 武装一覧
超大型メイス

テイルブレード

レクスネイル


【HGガンダムバルバトスルプスレクス】本体の詳細
【HGガンダムバルバトスルプスレクス】本体の可動域
前形態のバルバトスルプスまでとは違い長い腕部、テイルブレードと他のガンダムにはない特徴が多く独特なキットです。
【HGガンダムバルバトスルプスレクス】 前側

【HGガンダムバルバトスルプスレクス】 左側

【HGガンダムバルバトスルプスレクス】 後ろ側

【HGガンダムバルバトスルプスレクス】 右側

【HGガンダムバルバトスルプスレクス】 脚部

【HGガンダムバルバトスルプスレクス】オススメなのか?
それぞれの項目ごとに分けて下記にレビューしていきます。【HGガンダムバルバトスルプスレクス】作りやすさ
HGなので手軽に作成することができます。 テイルブレードは針金での取り付けなので一般的なガンプラではない工程が含まれています。 本体がスッキリしているのでテイルブレードのポージングは大事なキットだと思います。【HGガンダムバルバトスルプスレクス】価格・お手ごろ感
価格はHGなので比較的に入手がしやすいキットです。 品切れが続いていましたが2020年4月の再販で手に入りやすくなりました。 主人公機で原作、ゲーム共に人気の高いキットで店舗によっては売り切れの場合もあります。 ネットの購入で比較的に安価で入手することが可能です。【HGガンダムバルバトスルプスレクス】色分け・塗装
塗装しなくても基本的な色分けが施されています。 レクスネイルが整形色のままでは物足りない気がするので僕は爪部分を塗装しました。【HGガンダムバルバトスルプスレクス】デカール・ディティール
HGキットなのでガンプラにはデカールは付属しませんが別売の水転写式デカールを購入することでディティールアップを行うことが可能です。 鉄華団の特徴的なデカールのみを貼るだけでも印象は大きく変わります。 最初から細かい筋彫りがなされているので墨入れして印象を引き締めてもいい感じの出来になると思います。 ディティールは爪部分が少し太めなのでこちらを細くすることでより鋭利な印象を与えることができます。ガンプラ初心者向けか?
一部特殊な組み立てが必要なキットではありますがHGで簡単に組み立てできるのでおすすめできるキットだと思います。 各関節やテイルブレードのポージングの保持がしっかりしているので部屋に飾っても長期間ディスプレイできるキットです。 このキットからガンプラ作りを初めて見てもいいと思います!ガンプラ総合評価

【HGガンダムバルバトスルプスレクス】まとめ

他のガンダムバルバトスのキット紹介
1/100 ガンダムバルバトスルプスレクス
MGは2020年4月ではまだ販売されていませんが1/100スケールで販売されています。

MG 1/100 ガンダムバルバトス
MGシリーズのガンダムバルバトスです。 こちらは最新の主人公機のMGで最新鋭の技術が使用されているキットです。
